多摩動物公園写真
過去に多摩動物公園で撮った写真です。クリックで拡大表示します。
多摩動物公園は私にとって丘陵ウォーキングを兼ねた写真練習の場。水族館は光の具合が不自然なので水中写真の練習にはなりません。それより動物園の方が練習場としては向いていそうです。
ただし105mmマイクロレンズ一本なので、技量を磨くというよりも、思い通りにはならない動物の行動を観察して印象的なシーンを見つけて撮る「嗅覚」面の訓練ですかね。
この子は誰でしょう?
撮影日:2014年5月18日
鹿の子供?ちょっと違います。トナカイの子です。いうなればトニートニー・チョッパーのモデル生物。 でも生まれたばかりなのでまだ角は生えていません。先日見に行ったら見事な一本角が生えていました。角は毎年生え変わるものの、年々枝分かれするそうです。
リキ
撮影日:2014年7月26日
子オランウータンのリキ2歳。スカイウォークの飛び地にて。顔の下にあるのは右手ではなく右足。オランウータンは手が四本あるような連中ですね。
撮影日:2014年7月26日
こちらは母子+1。
アムールトラ
撮影日:2014年7月6日
誕生日プレゼントの馬のあばら骨を余すことなく平らげていました。
撮影日:2014年7月21日
阪神タイガースのせいかトラって黄色いイメージだけど、実際はオレンジっぽい個体も多いです。