みなと温泉 波葉の湯

唐泊恵比寿かき小屋で1時間半ほど食べた後、しばらく散歩したり、糸島半島内の温浴施設に行こうかとも思ったものの、帰りのバスがすぐに来たので博多に戻ることに。乗車中にサウナイキタイを参考に検討した末、博多五町のバス停で降りて、みなと温泉 波葉の湯に行くことにしました。

みなと温泉 波葉の湯

博多ふ頭に向かって歩いている途中、Pokémon GOでウミディグダらしきシルエットを見かけたものの現地に着く直前に消えました。残念。

で、サウナだけど、特に特色もない普通のドライサウナですね。というか、この施設には別途テントサウナと岩盤浴もあるらしいから、そちらに敷地を割いているおでしょう。追加料金がかかるのでパスしたけど。

あとは源泉掛け流しのぬるい浴槽や林檎のフレーバーのお風呂があったかと。

というわけで、私の感想は「小さめの普通の温浴施設」って感じでした。もちろんそれでも満足だけど、わざわざこの施設を目当てには来ないかな。