日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024

10月19日(土)、代々木公園の日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024に行ってきました。

会場に着いてまず驚いたのは先々週の『北海道フェアin代々木~ザ・北海食道~』や先週の『九州観光・物産フェアin代々木2024 & 食いしんぼう祭』よりも圧倒的な賑わいだったこと。さすが在日インドネシア人大集結みたいなイベントです。

でも私の目当てはインドネシア料理。そして食べたのは2品。

まずはセデハナパダンというブースのNASI GLAY KIKIL(ナシ・グライ・キキル。牛すじカレー)。出汁が効いていな辛いカレーだけど、これはこれで美味いです。 ゴロっとした牛骨の周りにとろっとろの牛すじがくっついています。

日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024のセデハナパダンのNSSI GLAY KIKIL(牛すじカレー)
ペットボトルはTEH BOTOLというインドネシアで人気の飲料。コーラっぽいけどジャスミン茶(加藤)です。

それからAsian GoyanglidahというブースでAYAM BAKAR(アヤム・バカル。インドネシア風チキンステーキ)。そしてBINTANビール。

日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024のAsian Goyanglidah ブースのAYAM BAKAR(ヤヤム・バカル。インドネシア風チキンステーキ)
見えにくけど、カットされたチキンステーキと野菜の奥にはライスが潜んでいて、なかなかボリューミー

どちらも私には懐かしい馴染みの味だけど、一般的な味覚の日本人にはちと辛いかも。

ライス付きの二品でそこそこお腹が膨れたし、どこのブースも行列ができていたので3品めは諦め、腹ごなしに下北沢まで30分ほど歩いてから帰りました。

ここからは会場内の紹介。

日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024のコモドオオトカゲ人形
なかなかよくできたコモドオオトカゲの等身大フィギュア。太郎?

ステージにはミャクミャクも登場。万博アピールかな。

日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024のステージにミャクミャク登場

KITA HALAL MARTブースの看板は見てて楽しくなります。メニューが書いてあるけど「さかなみんち+とふ」「カタメルサカナミンチ」「大ミットボールラーメン」「カライチキンごはん」「ミックスジャックフルーツごはん」「ヤキミットボール」だそうな。

日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024のKITA HALAL MARTの看板
ミックスジャックフルーツごはんは気になるなぁ。次回があれば食べてみたいものです

インドネシアコーヒーのブース。

日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024のKappi coffeeブース
業務スーパーで取り扱ってるそうな

さて、私が参加するであろう次の代々木公園のイベントは11月16日(土)〜17日(日)のフィエスタ・デ・エスパーニャ2024です。ちなみにその次が12月7日(土)〜8日(日)フィリピンフェスティバル東京2024になるでしょう。

ボルテスVレガシーの感想

ボルテスVレガシー

フィリピンで制作された『ボルテスVレガシーが劇場公開されたので早速観てきました。ちなみにシネコンの大きなスクリーンに対して観客は15人ぐらい。18:30〜という半端な時間帯だったからか、はたまたノスタルジーに浸ろうって人は少ないのか。

さて、私が観たのは字幕版。これがまた珍妙な出来栄えでした。何しろセリフに英語とタガログ語が入り混じっています。例えば軍事基地内は英語で日常会話はタガログかと思いきや、そんな感じでもなく皆混ぜこぜに話していたような。私も簡単な日常英会話なら解るけど、理解不能な言葉に突然変わったかと思えば、また英語に戻る感じです。フィリピン人、どうやって両言語を使い分けたり混ぜているんだろうか。今度訪ねてみようと思います。

合体シーン

合体は予告動画にも使われているけど圧巻ですね。メカメカしい躯体でもってアニメを忠実に再現していて、ついつい笑ってしまいます。

それにしても前々から思っていたのだけど、ボルテスVへの合体後、5号機のコクピットは左足の甲に位置するわけで、それっておっかないよな。何かを左足で蹴飛ばす形になったり、敵の怪獣メカ(ビーストファイター)に左足を踏まれたらペシャンコかもしれないわけで。

ストーリー

映画の内容はというと昔のアニメの1、2話を繋ぎ合わせた感じですね。5人のパイロットはそれぞれ各方面の達人なのだけど、それっぽい描写は次男坊ビッグ・バートの棒術とジェイミーの忍者訓練ぐらい。まあ、尺の都合でしょうがないけど、本作品の導入だけで終わります。というのも確かフィリピンでは全90話のテレビシリーズだったはずなので。原作アニメは全40話なのだけど。フィリピン人、どんだけボルテスV好きなんだよ。

そんはわけで「なぜ、地球人がボアザン星人の地球侵略を見越してボルテスVなるオーバーテクノロジーの戦闘メカを開発できたのか?」といった本作の核心部分はまだ語られません。

また、なぜボルテスVがフィリピンで熱狂的な人気を博したのかも。聞くところではストーリーに当時のマルコス政権下のフィリピン情勢と通じるところがあったのだそうで。作中のボアザン星における階級制度のことかな?

まあ、そこは11月12日(火)から始まるMXテレビのテレビドラマ(再編集版)で明かされるはずです。

入場者プレゼント

入場者プレゼントはボルテスVのペーパークラフトとmenuの初回限定クーポン(6,800円分)でした。

ボルテスVレガシーの入場者プレゼント
ボルテスV、ミシン目とかは入っておらず自力で切り抜く必要があるので組み立てるのは大変そうだ

天皇皇后御用達ホテル in SAGA

天皇皇后両陛下が先ごろ国体改め国スポの開会式(10月5日)にご出席されるため佐賀にお見えになりました。

そこで両陛下ともなると佐賀のどこにお泊りになるのかと思って検索したら、ホテルニューオータニ佐賀だったそうな。ああ、あそこか。ならば追って来佐された愛子さまもそうかな。

ホテルニューオータニ佐賀

ホテルニューオータニ佐賀は佐賀城跡の北西で西堀の外、佐賀県庁からもほど近い場所に建っています。住所は佐賀市与賀町1-2。そして私のご先祖ゆかりの与賀神社のすぐ側です。

九州観光・物産フェアin代々木2024 & 食いしんぼう祭

10月11日(金)、代々木公園の『九州観光・物産フェアin代々木2024』と併設開催の『食いしんぼう祭』に行ってきました。

まず目についたのが黒潮市場のマグロ解体ショー。でも「和歌山」って書いてあるよな。

九州観光・物産フェア2024の黒潮市場のマグロ解体ショー

会場をぐるっと一回りして最初に食べたのは魚かつの「魚かつ一番人気の漬け丼お試しサイズで 3種類食べ比べ」。まぐろ、かつお、ぶりの漬け丼セットです。

食いしんぼう祭、魚かつ一番人気の漬け丼お試しサイズで 3種類食べ比べ
魚かつは食いしんぼう祭側に出店していた山口県のお店だそうな。山口は福岡経済圏だからまあいいか

次にお店の名前がわからないブースで豚骨味の焼きラーメンとおまけの野菜ジュース。

九州観光・物産フェア2024の焼きラーメン(豚骨味)
焼きラーメンは屋台名物のジャンキーなメニューですね。そのためか常設店舗のラーメン屋はあまり見かけません

それから鹿児島黒豚カルビ串(ガーリックソース)。

九州観光・物産フェア2024の鹿児島黒豚カルビ串
すっかり忘れてたけど、去年も同じものを食べてました

最後に九州スペシャルパエリアとハーブソーセージ(白ワイン風味)。

九州観光・物産フェア2024のパエリア&ソーセージ
お店のGeorge’s Paellaが実在するのかもよくわからないけど、ともかく九州の食材をメインに旨味たっぷりスペシャルパエリアってことらしいです

他にも佐賀牛ステーキなんかが気になったけど、そういうのは帰省時に現地で食べればいいかなと。

九州観光・物産フェア2024の佐賀牛ステーキ

そんなわけで4品食べて終了。代々木公園の噴水の近くでのんびり日向ぼっこでもと思ったけど、今は工事中で閉鎖されているのですよね。

さて、九州観光・物産フェアin代々木2024の感想だけど、先週の北海道フェアと同様、前年よりも規模が小さくなっていました。今年はステージプログラムさえありません。物販ゾーンもなかったか、目につかなかった程度だったかと。

例えば去年は沖縄の酒ブースで50°のウイスキーを飲んだり、熊本の白岳ブースでハイボールを飲んだけど、その手の気合いが入ったブースを今年は見かけませんでした。

推測するに、もはや遠方からの店舗を招いた大規模なイベントは難しくなってるんじゃなかろうか。働き方改革の影響や長距離トラックドライバーが高齢でリタイヤしても若い人の参入はなく、物流が細ってたり、価格が高騰していて。

でもまあそれが本来の姿か。本場の味を楽しみたければ各地にで向けってのが。以前のように輸送コストを依頼主側が買い叩けた頃とは違うと。

ちなみに来週末は『日本インドネシア市民友好文化フェスティバル 2024』が開催予定です。ステージプログラムはたっぷり予定されているけど、飲食ブースはどんな感じになるのだろう。

ANYTIME FITNESS 新百合ヶ丘駅前店

新百合ヶ丘で2件目のANYTIME FITNESSが新百合ヶ丘駅前店として来月オープンするようです。

ANYTIME FITNESS 新百合ヶ丘駅前店

場所はかつて野村證券が入っていたビル。駅から百合ヶ丘方面にちょっと歩いたところにあるセブンイレブンの並びです。

マシンの搬入とかはこれからのようだし、どれぐらいの広さがあるかはわからないものの、私が利用したことのある3店舗からだいたいの想像はつきます。スポーツクラブとはレベルが違う筋トレマシンが導入されるはずです。

ちなみにハイパーフィトネス新百合ヶ丘は対抗して同等以上の機器を揃えたけど、コナミスポーツ新百合ヶ丘は大きく見劣りします。ティップネス新百合ヶ丘は見学したことがないけど、同様じゃないかな。

また、ハイパーフィトネスは24時間営業だけどコナミとティップネスは朝9時とかから22時ぐらいまでで週6日の営業。この点でも見劣りします。

それでも1軒目の新百合ヶ丘店は駅から徒歩で15分ほど離れたところにあったので通いやすい人は限られていたけど、2軒目の新百合ヶ丘駅前店は駅から1、2分の場所です。

というわけでコナミスポーツとティップネスはピンチかも。近年は中高年層の筋トレの重要性が浸透してきたし、スイミングプールやスタジオプログラムが不要な人も多いので移籍する人も出てくるでしょう。

いや、ANYTIME FITNESS新百合ヶ丘駅前店の月会費は¥7,920(税込)。ハイパーフィトネス新百合ヶ丘の月会費が10,780円(税込)だから、ハイパーからも流れる人が出るかな。学生とか。

個人的にはANYTIME FITNESSではなくGOLD’S GYMだったらもっと良かったのだけど。ANYTIME FITNESSにはシャワー室しかないけど、GOLD’S GYMならどの店舗にもサウナが設置されるから。そして私の実家の隣町にもあって帰省時にも利用できるし。