
フランシュシュ6号のマンホール蓋の写真を撮ったのが午後2時前で、まだ日も高かったので神崎に足を伸ばすことに。
途中、リンガーハットの佐賀工場直売所などを横目に見ながら自転車を走らせて仁比山温に到着。もみじの湯という温泉施設の近くにフランシュシュ5号ゆうぎりのマンホール蓋が設置されていました。ゆうぎりが手に持っている風車は劇中にも重要なギミックでしたよね。

あたりはとても気持ちのいい渓流と公園でした。ウォーキングなんかにもいいかも。汗をかいたら温泉(大人300円)に入ればいいし。
海の小さい生き物が好き。ときおりITや時事にも言及します
フランシュシュ6号のマンホール蓋の写真を撮ったのが午後2時前で、まだ日も高かったので神崎に足を伸ばすことに。
途中、リンガーハットの佐賀工場直売所などを横目に見ながら自転車を走らせて仁比山温に到着。もみじの湯という温泉施設の近くにフランシュシュ5号ゆうぎりのマンホール蓋が設置されていました。ゆうぎりが手に持っている風車は劇中にも重要なギミックでしたよね。
あたりはとても気持ちのいい渓流と公園でした。ウォーキングなんかにもいいかも。汗をかいたら温泉(大人300円)に入ればいいし。