私のNikon D7000カメラはマクロ生物相豊かな海で6ダイブほどで使うとバッテリー残量が心もとなくなります。枚数にして3〜400枚ぐらいかな。なにしろ水中では毎回ストロボを焚くので。それでもミラーレスとは違い、待機状態では大してバッテリーを消耗しないのですが。
よってそれ以上を潜る予定の旅に出る際は充電器も携行していました。でもカメラ付属の充電器は意外にデカいのですよね。
そこで代替手段を考えることに。プランは二つ。
- よりコンパクトな充電器で置き換える
- 予備のバッテリーを買う
1.の製品は例えばこれ。
これだと充電器自体は確かに小さくなるのですが、リンク先の説明を読むと充電器本体と同じぐらい大きなACアダプタが必要ですね。
ならば大して改善にはならないや。
それに旅先に充電器を携帯するプランだと、バッテリーを充電する時間も必要です。つまりその時間はカメラは使えません。やっぱりダメだ…。
ってなわけで、素直に予備のバッテリーを買います。互換品なら安いし。
↑ D7000用
他にもお勧めのカメラの互換バッテリーも載せておきます。
↑ Cybershot RX-100用
↑ PowerShot S110用
↑ STYLUS XZ2用
それにしてもAmazonは最強ですね。元々販売品の多くが安い上に送料無料ときた日には…。