いよいよ一週間後の金曜日、Windows 8が発売されます。私も少し前からお試し版を使っていますが、率直な感想は「…」。ちょっと言葉に詰まる感じです。Metro UI改めModern UIは一見するとシンプルで快適そうに見えるものの、どうにも思想的に無理があるような…。
例えば、Modern UIによるスタート画面に「ミュージック」という項目が見つかります。でも、外部メディア内のバックアップから音楽ファイルをインポートしたい場合、Modern UI上では完結せず、旧来のデスクトップ画面を経由する必要があります。つまり、ユーザーは1台のマシンで毛色の違う二通りのUIを使いこなさなければならないわけです。これは多くの人にとって負担でしょう。
まあ音楽に関して言えば日本でもいずれダウンロード購入できるようにするはずです。もはやCDが売れない時代だし。
だとしても、タブレット用のOS(UIおよびアプリの実行環境)とPC用のOSが二段構えになっているハイブリッド方式では、多くのユーザーには受け入れられなさそうに感じます。
実際、ろくにパソコンを使ったことがない年老いた両親にWindows 8搭載タブレットをプレゼントしたとして、果たして使いこなしてもらえるかははなはだ疑問です。スタート画面のライブタイルなら目ぼしいものをタッチするだけですが、不意にデスクトップ画面に切り替わろうものなら、その度にヘルプを求められ、教えても教えても覚えられず、次第に訊くことも遠慮するようになって、いつしか利用も諦めるなんてのがオチだろうと。
ちなみにAppleはiPadではファイルの存在をユーザーに意識させないように作ってあります。ファイル操作はMacなりWindows PCで行わせると。そもそも別のデバイスなので、それぞれのユーザーは無理なく受け入れられます。iPadを使っている途中でふいにMacの画面に切り替わるなんてことはあり得ません。そう、できることを不自然にならないように制限するのがAppleの極意、得意技ですね。
ときおりiOSとMacのOS Xの統合、あるいはタッチパネル採用のMacの噂も流れますが、Appleはそういう選択はしないわけです。用途によって最適なツールは違うのであって、林檎の皮をむくのに10得ナイフなんか要らないと。
一方、Microsoftは昔から「全部入りの何でもあり」に持っていきがちです。今回も、タブレット用のOSとPC用のWindows、両方を混在、連携させる形で載せてしまいました。まさに10得ナイフ的な考え方ですが、用途によっては100均で売っている果物ナイフにすら使い勝手で劣ります。
だいたいWindowsが使えるタブレットとしては数年前に「オリガミ」で大失敗したはずなのに、大して進歩のないものを出してくるとは…。
おそらく先行するiPadやAndroidタブレットとの差別化すべく、「膨大な数のPCアプリも動くタブレット」を目指したのでしょうが、だったら小型軽量のラップトップの方がよっぽど適しているわけです。
また、ホームユーザーならともかく、ビジネスユースではそもそもスタート画面は不要でしょう。何かしら業務を遂行しようとすれば、どうせデスクトップ画面に切り替えるのだから。 というわけで、Microsoftは遠からず以下のどちらかの方法を選ぶことになると思います。
- Modern UIをオフにし、スタートボタンを復活させる設定項目を設ける
- Windows 7の販売を続け、ダウングレードも認めるる
前者は「Windows 7のように使えるようにする」だし、後者はは「Windows 7の販売を止められない」と言い換えることもできます。いずれも後戻り、いや脇道にそれたのが元に戻る感じでしょうか。
Windows 8では販売価格やアップグレード料金を下げていますし、二世代のOSを継続的に販売、サポートし続けるなら、同社の収益性を下げますよね。PCメーカーも販売店もWindows 7機と8機を併売するとすると厄介な事になりそうです。特にユーザーサポート面で。アップグレードする人だけでなく、ダウングレードの需要もあるでしょうし。
よって私はWindows 8を「Windows MeやVistaの悪夢の再来」「Microsoftの漂流の始まりを象徴する製品」になると見ています。この先、ITベンダーも巻き込みながら迷走を続けることになだろうと。これまで何とか薄利でも頑張ってきた日本のPCメーカーも、いよいよトドメをさされるかもしれません。
Microsoftは自社製品を持つソフトウエアメーカー各社に「開発費持つからアプリをModern UIに移植してくれないか?」と持ちかけていますが、私が決定権者なら様子を見ますね。Modern UIおよびWindows 8搭載タブレットはきっとコケて、まるで「なかったこと」にされる可能性すら大だと踏んでいるので。