サウナ用ポータブル砂時

サウナ用のポータブル砂時計を購入しました。5分計です。

SOU by RAKUSE (ソウバイラクセ) アクリル防水砂時計

アマゾンのストアバッヂ

近年はサウナブーム。私もサウナーで週6回以上は利用します。普段はジムにある小さなサウナを使うのだけど、ジムの休館日やもっとリラックスしたいとき、そして旅行先では温浴施設に出向きます。

温浴施設へのちょっとした不満は時計や12分計がない場合があること。特に私が好きなミストサウナ/スチームサウナに。よってスマートウォッチを使いたいけど、たいていの温浴施設では電子機器の持ち込みが禁止されています。盗撮トラブルの防止目的かな。

そこで目をつけたのが上記の砂時計。自分用のものを持ち歩けば時間を計れます。

ただし、この砂時計は度々砂が目詰まりしますね。5分計だけど一回ひっくり返して2回目の砂が落ち切った時には15分以上経過してることもあります。「5分以上」しか測れないわけだ。

でも、あるとき使い方がわかりました。砂時計をひっくり返す際、そっと置くのではなく、カチッと音がするように置けば5分前後で砂が落ち切りますね。力の加減にもよるので確実ではないけど、ひっくり返した際に底面に衝撃を与えるのがコツのようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です