アームストロング砲

與止日女神社(よどひめめじんじゃ)からの帰り、護国神社と与賀神社、そして佐嘉神社にも参拝しました。ゾンビランドサガリベンジの第7話にてセリフにだけ登場する神社です。我が祖先ゆかりの与賀神社は佐賀城のお堀の西側だけど、佐嘉神社はすぐ北側にあります。

この佐嘉神社の名物(?)はアームストロング砲。幕末、上野戦争や戊辰戦争で用いられた当時最新の兵器を佐賀藩は所有していました。というのも佐賀藩は長崎のマネジメントを担っていたため、西洋文明をいち早く取り入れられる立場でした。

佐嘉神社のアームストロング砲

なお、アームストロング砲は近くの佐賀城本丸歴史館(入場料無料)にも展示されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です