ゾンビランドサガのマンホール蓋を巡る旅に自己ルールを設けました。
- 公共交通機関、レンタル自転車、歩きで巡る
- タクシーは使わない
- マンホール蓋だけでなく周りの風景を入れた写真も撮る
- 日没まで
- 時間が許す限り観光する
1は単純に自分がペーパードライバーだから。2 は高くつくので。3と4は写真の都合。そして 5はせっかくの旅だからマンホールの蓋を撮るだけじゃなく楽しむべきだと。具体的にはローカルな何かを食べるか温泉に入るかになろうかと。そう、佐賀には嬉野や武雄の他にも温泉があります。
また、マンホール蓋が県内東西南北全31箇所に設置されたため、すべてを巡れば必然的に佐賀県全域を知る旅ともなります。全国魅力度ランキングでは常に最下位を争う地味な佐賀県だけど、実はポテンシャルがあるってところを知れたら人生が豊かになりそうだし。