サウスレイテのレジャーは到着翌日のホエールシャークウォッチングで幕開け。バンカーボートで海域を往復しながらジンベエザメを探し、見つかったらボートを近くに寄せて、シュノーケリングでアプローチします。
で、結果から言うと、時間内に2トライして1匹ずつ2回(ひょっとしたら同じ個体かも)見られました。時間にして計30秒ぐらいかな。私の体は海水でも浮きにくいので(体脂肪も多いけど、それ以上に筋肉が太いからなぁ)、たったそれだけでもヘトヘトです。
写真はこちら。
実はガイドにカメラを託して撮ってもらった1枚です。何しろ深いところを泳いでいて。私は2回とも上から見下ろす状態だったので、肉眼では見えてたけど、カメラにはまったく写らず。
でもそこは海洋民族フィリピン人の腕利きガイド。ほんの2秒かそこらで水深10mぐらいまで潜って一枚撮ってきてくれました。
なお、この日は2回だったけど、日によっては見ららる個体数が二桁だったり、逆にゼロだったりもします。でもそこは野生動物。セブ島のオスロブのように餌付けはしてないから。
そう、そのオスロブのジンベイザメの餌付けですが、やはり問題が多くて欧米の環境保護団体に目を付けられてるらしいので、遠からず全面禁止されるか大幅に制限されないとも限りません。
サウスレイテにしても、2年前とは違ってジンベイザメウォッチングの船には必ずレンジャーが乗り込むようになったみたいだし。この日も20代ぐらいの白人女性のサリーさんが乗船して、「4m以内には近づくな」といったブリーフィングと行動監視を行っていました。実際のところ自力で4m以内に近づくのは至難の業ですけどね。
ということで飼いならされたジンベエザメに興味がある人は早く行った方がいいですよ。たいていは水面で餌をねだる立ち泳ぎ状態ですが、ときおり水中に潜ってジンベエザメどうしが体当たりするなど、野性的な瞬間が見られることもあるようだし。