プレステ4が出るのか

プレステのロゴ

2月20日にプレステ4が発表されるようです。微妙…。もはやゲーム機に期待している人はは少ないですよね。せいぜい気合いの入ったゲーマーぐらいかと。

かつてプレステ2がDVDプレイヤーとして、同じく3がブルーレイプレイヤーとして売れた経緯もありますが、今回はブルーレイを置き換える次世代規格も控えていません。

おまけにCELLプロセッサは積まないらしいので、PS3のゲームも動かないのでしょう。あれをエミュレートするのは無謀だし。

ならば仕切り直し、プレイステーションのブランド名を引き継ぎつつも、定義のし直しを余儀なくされるわけです。

かくいう私もゲームやブルーレイにはお金を払う気にならないので、代わりに「こうだったら買うかも」ということで書きます。

それを簡単に言うと「メディアサーバー(Wi-Fiベースステーション機能付き)」でしょうか。具体的な製品としては、AppleTVとWi-Fiルーター、そしてPogoplug(かつてのハードウェアのタイプ)、そしてロケーションフリーを合わせたようなもの。つまり、USB3接続でディスク容量をほぼ無限に増やせ、保存された動画、音楽、写真、ゲームなどに各種機器で自宅内外からアクセスできるという。ついでにセットトップボックスの機能もあると。

想定する使い方はこんな感じ。

《楽しむ》

  • リビングの大型テレビに繋いでゲームや映画を楽しむ
  • 書斎や寝室のPCからアクセスし、ゲームや映画を楽しむ
  • お風呂場の防水Androidタブレットからアクセスし、ゲームや映画を楽しむ
  • 外出先からスマホやタブレットでアクセスし、ゲームや映画を楽しむ
  • 外出先からスマホやタブレットでアクセスし、録画予約したり、テレビ放送を楽しむ

《保存する》

  • 映画、音楽、専用ゲームはダウンロード購入して、内蔵SSDもしくは外付けHDDに保存
  • 写真、ホームビデオはカメラを直接繋ぐか、PCから転送して外付けHDDに保存

《バックアップ》

  •  RAID機能対応

つまり、自分と家族だけで使うクラウド環境を構築して運用するためのコアデバイスですね。iOSやAndroid端末向けにクライアントアプリを提供し、「太いWi-Fiが使える環境下なら世界中のどこからでも利用できる」と。既存の製品でも似たようなことは実現可能ですが、まだ一般家庭に浸透する段階には至っていませんので。

近年、SONYはAppleのiPhoneの前で防戦一方だったわけですが、もしここで「端末がiPhoneだろうがiPadだろうが、世界中のご家庭向けメディアサーバーはプレステ4」「AppleやSamsungのユーザーもプレステ4を買い求める」という流れを作れたなら、それはiTunesを出し抜くほどの一発大逆転にもなり得るわけです。

さて、来週SONYがどんなモノを出してくるのか、楽しみに待ちたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です